2015年06月27日

二週連続CS神戸へ

以前コミュニティー・サポートセンター神戸の職員さんに「またゲストでしゃべってください」と言われて「そんな!私なんかまだなにも話せることなんてしてないし、人前でしゃべるの苦手なんで無理ですよ~」と言っていたのですが、正式にご依頼をいただき本日ゲストスピーカーとしてお話してきました(//∇//)

NPO法人設立に興味がある方々が集まると聞いていたので、漠然と若い人が多いのかと思っていたら、スペースいっぱい20数名の9割が人生の先輩・大先輩で…喉がカラッカラになりました( ;∀;)
中には市の職員さんも


どういう経緯でNPO法人を立ち上げたか。
書類提出までの流れ。
現在の活動。
大変だったことなど。

人前でしゃべれる人って凄いな~✨
緊張して予定より短い時間しか話せなかったけど、改めて法人の在り方を見直す良い機会にもなりました(^-^)v

帰りは「もう少しゆっくり話を聞きたい!」と言ってくださった女性と住吉駅でお茶を
今日も素敵な出逢いに恵まれ感謝です(*´∇`*)
















  

2015年06月20日

CS神戸

CS(コミュニティ・サポートセンター)神戸で年に一回開催されている懇親会へ

ほとんどがNPO法人を運営されている方々で、とてもためになる話が聞けました(o⌒∇⌒o)

去年も参加させていただき二回目だったので、気になっていたけどゆっくりお話できなかった方とまた会えたり、どうしてこんな所で??っていう方と偶然お会いできたり、やっぱり行って良かった~(*´∇`*)


「人との出逢いには意味がある。」
短いけど凄く心に残った言葉✨✨
ほんと毎日の出逢いを大切に、今後も頑張っていきたいです(^-^)v







  

2015年06月18日

ウイスキー「山崎」のふるさとへ

お世話になっている会計士N様のご紹介で、大阪と京都の境目にある「特別養護老人ホーム弥栄の郷」(やえのさと)という施設に行って来ました

今までのブローゴルフ施設訪問の中で一番平均年齢が高く、100歳近いおばあちゃんも!

「できないからいいわ。」という方がいたり、マウスピースをくわえることも難しい方がいて、ちょっと不安なスタートでしたが…。
距離を近づけたりお手伝いをしながら、やらないと言ってた方も全員、合計6本の花矢をちゃんと的の枠内に当てることができました❤


皆様、諦めずにチャレンジしてくれて良かった~(*´∇`*)

中には職員さんに「ブローゴルフ買って!」と言ってくれた方も(笑)

若い4人の職員の方にも「面白かった」と言ってもらえて嬉しかったです(o⌒∇⌒o)

皆様ありがとうございました✨✨













  

2015年06月13日

元町のデイサービス

元町ブローゴルフ第二段✨✨

今日もお昼ご飯とおやつ付きで…(*´∇`*)
しっかりお腹を減らして(笑)お邪魔しました


前回とは違う曜日の利用者様だったので、まずはブローゴルフの説明のあと、一度体験してもらっている代表の木村さんに見本で吹いてもらうと…。
三本目で出ました20点!!

「なかなか出ないですよ~」って言ったとこだったのに(笑)

そしてなんともうお一方20点!
利用者様全員がしっかり花矢を的に当てることができて盛り上がりました~(o⌒∇⌒o)

そのあとは頭の体操
私も参加させていただき、久々にナンプレなんかも解いてみました(^-^)v
みんなでワイワイやると凄く楽しいですね❤

ここで出される食事は全て手作りで、おやつの桜餅は葉っぱの塩漬けもされたそうです!
美味し過ぎて二つ食べてしまいました(//∇//)

70代から90代の皆様ほんとに明るくて、ご一緒させていただくと気持ちがほっこりします(*´∇`*)

本当にありがとうございました














  

2015年05月28日

デイサービスの利用者さんと

昨日は西元町のヘルパーステーションで、デイサービスの利用者様にブローゴルフを体験していただきました(o⌒∇⌒o)

ほとんど80代の方々で最高年齢は94歳!

スペースの関係で2.5㍍くらいの距離から吹いてもらったのですが、皆様余裕でクリア...
中には5㍍以上でも大丈夫だろうと思う方もいらっしゃいました(^-^)

全てその場で作っているお昼ご飯も一緒にいただき(鱈の甘酢あんかけ美味しかった!)お土産に手作りのチーズケーキまで…❤

お仕事なんだけど、いつも凄く幸せな気持ちをもらえてブローゴルフには本当に感謝しています(*´∇`*)

来月もよろしくお願い致します!

  

2015年05月05日

囲碁まつりとブローゴルフ

「第三回あかし囲碁まつり」
最高のお天気で大盛況に終わりましたsun

少しでもお手伝いできて良かった~(o⌒∇⌒o)


私のお友達(ミドルモアの参加者様)も神戸や西宮から遊びに来てくれました
サプライズだったので凄く嬉しかったですicon06

高校生のボランティアさんがたくさんいたので、ブローゴルフは女子高生にお任せして…私は本部のお手伝い。

子ども達も若い女子のほうが楽しいのか(笑)13時にはマウスピース100個が無くなり、予備の40個も14時過ぎには無くなりました~!

たくさん遊んでもらえて良かった❤

終了後はプロの棋士の方達に混ざり、懇親会にも参加させていただきました(^-^)v
囲碁の世界はわからないけど、関西棋院の方達と日本棋院の方達が一同に集まっての宴会なんて、本当に凄いことだったみたいです。

お土産もたくさんいただいて、本当にありがとうございました(//∇//)

初心者囲碁教室には参加できなかったけど、囲碁まつりは最高に楽しかったですonpu2





















  


2015年05月02日

姫路遠征

姫路ブローゴルフ2回目

今日も二階町商店街をお買い物中の皆様に楽しんでいただきました(o⌒∇⌒o)

息子も一緒だったのでちょこっと手伝ってもらったり
まぁほとんど中でゲームしてたけど(^-^;


そして今日の姫路訪問は半分観光✨✨
姫路城・・・二時間待ちで中には入れなかったけど、おでんを食べたりお土産を買ったり楽しませていただきました!

姫路コムサロン・レウルーラ二階町の皆様ありがとうございました(*´∇`*)








  


2015年04月18日

ブローゴルフの発案者!

第三回 毛細血管観察会

今回もたくさんの驚きと感動をいただきました(o⌒∇⌒o)

腰の辺りに問題がないですか?
→椎間板ヘルニア

肺の辺りに問題がありそうです。
→肺気腫

綺麗過ぎて不自然なので人工的な感じがします。
→毎日お薬を大量摂取

全部、毛細血管の観察だけで言い当てられて「そんなこともわかるんだ!」と皆様ビックリしていました(^-^;

個別に今後気をつけたほうが良いことなどのアドバイスもしていただき、毛細血管観察を受けることで減薬や医療費削減などの予防医学へ繋がるように…。

今回は少人数だったので私も8ヶ月振りにみてもらうと…前は綺麗だったのに(;゜∀゜)!
残念なことに随分形が崩れていました。。。

夜更かし・水分不足・脂質過多…思い当たる節がいっぱいです(^-^;

毛細血管の形は3ヶ月くらいで変わるそうなので、アドバイスをもらって生活習慣を改善された方のためにも、半年に一回くらいは定期開催していこうと思っています(^-^)v


そして吉田先生が発案開発された「ブローゴルフ」も体験してもらいました

楽しみながら呼吸筋を鍛えて誤嚥予防ができる、ということで早速「うちの団体でも使います!」と言ってくださった方も(〃⌒ー⌒〃)
 ↑ 毛細血管観察会の看板を見て飛び入り参加してくれた方です(笑)
やっぱり発案者の方が説明してくれると説得力が違いますねicon12

毎回静岡から日帰りボランティアで来てくださっている吉田先生。
そして参加してくださった皆様。

今日は本当にありがとうございました





  


2015年04月11日

ほんとに省スペースでもできた♪

東灘こどもカフェyotsuba

こどもから昔のこどもまで楽しめる地域の交流カフェです(^-^)

普段はカフェやランチ、英会話教室や囲碁教室など様々なイベントを行っているのですが…。

今日はこちらでブローゴルフ体験会&血管年齢の測定会でした

血管年齢は初めて見てもらいましたが、年齢・身長・体重を自己申告したあと、人差し指を機械に挟んで20秒ほどで結果がプリントアウトされます。

看護師協会から来られた方々が簡単なアドバイスをしてくれましたが、血管・BMIともに凄く平均的なものでした(^-^;

そのあとはブローゴルフ
スポーツ吹き矢の普及活動をされている方も参加してくれて、ブローゴルフとスポーツ吹き矢の違いについて詳しくお話しさせていただきました(^-^)v

こんな省スペース(笑)でも十分に遊べることや、矢の先がマグネットになっているため子どもでも安心して遊べることに喜んでもらえて良かったです

いろいろ情報交換もできて、とても有意義な体験会をありがとうございました❤






  


2015年04月07日

エンディングノートとブローゴルフ

みんな一度は聞いてほしい!

本日午後はエンディングノートセミナー(+ちょこっとブローゴルフ体験)を開催しました♪


年齢に関係なく「万が一」のことがあった時、10秒だけ意識が戻るとしたら、あなたは誰になにを伝えたいですか?

あなたにとっては大切な思い出のモノ、亡くなったあとはどうしてほしいですか?

寝たきりや認知症になった時どうしてほしいか、その費用はどうするのかなど、お話を聞いたことで、真剣に考えるきっかけになりました。


最後にはお一人ずつブローゴルフの体験を
「どんなのか楽しみにしてた!」という方もいて嬉しかったです(o⌒∇⌒o)

皆様、初めてなのに的から一本も外れることなく勢いよく花矢を飛ばしてくれました。

今日は素晴らしい機会をありがとうございました!